
身分証明書のご登録 / 承認
安心安全にご利用頂くために、ご本人様確認書類のご提出が必須となります。
ご利用に際して、公式LINEでのやり取りになりますので、必ず公式LINEの友だち追加をお願い致します。


予約確定・お支払い
初めてのご利用に限り、オンライン又は、お客様宅で初回事前面談(お打合せやお試し保育)が必須となります。
公式LINEで、ご希望の日時やご依頼内容をシッターさんとやりとりしていただいた後、公式LINEからお見積書を送信いたします。
口座振込、又はクレジット決済でお支払いをお願いいたします。
お支払い後ご予約成立となります。

事前面談
約30分~1時間を目安に、ご自宅またはオンラインで事前面談を行います。
詳細なヒアリングを通して、当日の流れや依頼内容を明確にします。
事前にお子様に慣れていただくためにも、シッターとの相性チェックもしていただき、安全に安心して臨めるサポートになるよう必須となります。
お迎え方法や帰宅ルートなど、サポートの流れを親御様に車や徒歩でご案内して頂けますと当日のサポートをより安心して行えるかと思います。

サポート当日
当日は安全第一にお子様をお預かりいたします。
※お預かり中のご様子をご確認して頂くためにも、モニターカメラの実施を推奨しております。
ご自宅にカメラがない場合は、お預かり中の写真や動画の送信、ZOOM(20分)でのお繋ぎも可能ですので、ご遠慮なくお申し付け下さい。

サポート終了
保育終了後、シッターさんより完了報告(保育記録)が当日中にLINEで届きます。
報告内容をお読み頂き、改善点やレビュー評価を送信し、終了となります。
面談時に便利なチェックリスト
初めてのご依頼でわからないことが多いという方のために、チェックリストをご確認いたしました。
事前面談内容
- サポート当日に希望する流れの詳細
- サポート中に求めること、ご要望、してほしくないこと
- ご家庭のルールと保育方針
(TVやゲームの時間、食事の際の約束事、宿題の決まり事、習い事の方針) - お子様の性格や好きな遊び
(どんなことで機嫌が良くなったり悪くなったりするのか、知っておいてもらいたい癖や特徴) - 平熱・アレルギーや持病などの有無、またその時の対応
- 入室可能なお部屋と入室不可なお部屋
- お子様のお食事のご用意について
- シッターとの相性チェック
- サポートしてもらううえで、心配なことや不安なことを質問してもらえたか?
- メッセージのやり取りの返信は速かったか?きちんと返事をしてもらえたか?
サポーターへの質問内容
- 過去の保育に関連する経験、子育て経験
(過去にサポートしていたお子様の年齢・サポート回数・保育内容) - ベビーシッター暦、保育者経験年数
- 保育に関する資格の有無
- ベビーシッターになったきっかけや理由
- サポート中に心がけていること、子供と接するときに気を付けていること
- 子供とできる楽しい遊び、得意なこと
- 提供可能サービス、オプションサービス
- 合計料金、オプション料、キャンセル料、延長料金、往復交通費
- 自宅までの経路や所要時間
- 今後は依頼したい日時、スケジュールの調整に柔軟に対応できそうか?
- アレルギーの有無
(動物・ハウスダスト・花粉症など)